日本少年野球連盟 ボーイズリーグ 福岡県北支部 西田川ボーイズ
ホーム > レッズNEWS

レッズNEWS

rss

件数:98

埼玉西武ライオンズ #38野田 海人選手
⚾️西田川ボーイズ⚾️

令和6年12月22日(日)
埼玉西武ライオンズ
#38
野田 海人選手(ノダ カイト)

去年同様、今年も野田選手がシーズンオフに、
西田川ボーイズグラウンドに帰ってきていただきました。

当クラブOBの繋がりで、去年からグラウンドに来ていただき、選手にアドバイスいただいております。

野田選手は、手術明けで大変な状況の中駆けつけてくれ、西田川ボーイズの選手のことを気にかけてもらい、オフは必ず行くと決めてくれていたそうです😭

とても優しくて、カッコいいです👍
お母さん方も、その姿に夢中でした😍

野球人生の貴重なお話を話していただいたり、選手からの質問にも答えていただき、とても為になりました。

また、キャッチャー陣には個別で、熱心に指導をしていただきました。

バッティングも、悩める選手の癖をご指摘いただき、その選手達は見違えるほど変わりました👍

最後は、皆んなで記念撮影📷
そして、サインまでいただき✍️選手は大盛り上がり‼️

本当に貴重な時間を過ごす事が出来ました。

野田選手
お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました🙇

来シーズンのご活躍を願っています。
西田川ボーイズ皆んなで応援しています📣

頑張れ👊
野田 海人選手🦁

また、西田川ボーイズグラウンドに来てください👋

2024台北市国際大会福岡県選抜選出 杉山侑雅
⚾️西田川ボーイズ⚾️

2024年台北市国際青少年野球選手権大会
福岡県代表 
杉山 侑雅(スギヤマ ユウガ)

この度、令和6年12月21日〜25日まで台北市で行われます国際大会に、
当クラブの杉山 侑雅(スギヤマ ユウガ)選手が、
福岡県選抜チームに代表選手として、選出されました。
去年に引き続き2年連続で、西田川ボーイズからの選出となります。

杉山選手は、10月から選抜チームの練習に加わり、同じ支部の代表選手と共に過ごして参りました。
西田川ボーイズと代表チームと行ったり来たりで、大変だったと思います。
しかし所属チーム以外での活動経験は、必ず本人にとっても良い経験になりますし、その経験や学んだことをチームにも還元してもらいたいです。

日本を離れ、異国の地で大変ですが、
持ち前の度胸で、侑雅らしく暴れまくって欲しいです。
西田川ボーイズは、応援しています📣

帰って来たら色々、話を聴かせてね👍
気をつけて行ってらっしゃい🖐️

西田川ボーイズ 第33期 卒部式
⚾️西田川ボーイズ⚾️

令和6年12月14日(土)
第33期 西田川ボーイズ卒部式
@グランドベルズ飯塚

3年生9名の旅立ちの時。
笑いあり、涙ありの卒部式がグランドベルズ飯塚で行われました。

1人1人、自分の登場曲を選びその曲を合図に逞しくなった姿で入場します。
選手の顔は、とても凛々しく緊張しているようにも見えました。

まず、近藤代表から卒部証書を受け取りました。
代表も日頃から、選手との距離感はとても近く密に接してくださっていましたので、卒部証書を読まれるのに涙を堪えて渡されていました。

次に、金子監督へユニホームの返還を行いました。
今までずっと袖を通していたユニホームを返還し、監督からは代わりに直筆のメッセージボールを選手に渡します。
監督・選手も笑顔で握手を交わし、見ている側も笑顔で拍手を送ります。

監督からの挨拶
『第33期の選手との一番の想い出は、やっぱりミズノ旗争奪広島大会の優勝です。本当にチームが一つになり、厳しい戦いを乗り越え成長し、強くなった。チーム一丸で戦えたことが何よりで、それ以降も指導者・選手・保護者がまとまり、西田川ボーイズを強くしてくれました。』
と語っていただきました。
保護者方も、あの熱戦を思い出して涙されている方もいらっしゃいました。

監督の挨拶の後、野口理事の乾杯の挨拶で宴が始まりました🍻

少し、歓談を挟んだ後、在部生による余興の披露がありました。
この日の為に、練習終了後や練習が休みの時に集まって、練習をし準備をしてくれました。
皆んなとても可愛いかったです👍
在部生のお母さん方で、余興の準備や手伝いをしてくださりました。
ありがとうございました🙇

余興後、卒部記念DVDの上映📽️
このDVDは西田川ボーイズOBの保護者が、第33期卒部生の為に作っていただきました。
本当にありがとうございました🙇
一年生から三年生までの大会の様子や写真、幼少期や少年野球チーム時の写真、また保護者からの卒部生に向けての手紙を見事に全部まとめていただき、作っていただきました。
卒部生の成長した姿が分かる、とても感動的なDVDでした😭

DVDの上映も終わり、いよいよ卒部生から指導者・父母に向けての手紙渡し✉️
卒部式で一番盛り上がる場面です😭

選手は3年間の想いを手紙に込めて、読み上げます。
笑いあり、涙あり…
会場にいる皆んなの心に、選手の感謝の気持ちは響き渡りました。
選手が手紙を読んだ後、卒部生の父母からチームにお礼の言葉をいただきました。

選手も父母もチームに対する『感謝』の言葉ばかりでした。

西田川ボーイズに入部して良かった…
この仲間に出会えて良かった…
指導者の皆様、ありがとうございました…

たくさんの想いと感謝の言葉を語っていただきました。

3時間という時間も、あっという間に過ぎて最後は白石コーチにサプライズで万歳三唱をお願いして、宴を締めていただきました🙌

第33期生の活躍は、本当に素晴らしかったです。
選手も本当に成長しました。
『監督を胴上げする‼️』という目標も達成しましたし、精神的にも強くなりました。
それだけではありません。チームを支える、保護者方の団結力も素晴らしかったです。
いつも、選手の力になりました。

たくさんの感動をありがとう‼️

これから、高校入試が控えています。
しっかり受験に備えて準備をし、時にはグランドに来て次のステージの準備をしてください。
後輩達に顔を見せてください。
いつでも、西田川ボーイズはあなた達が来る事を待っています👍

最後に、盛大で想い出に残る卒部式を行なっていただき、
在部生の皆様、ありがとうございました🙇
これからも、西田川ボーイズを応援します📣

西田川ボーイズ第33期卒部生一同
      



※卒部式終了後、選手とお母さん達はボーリングへ🎳
指導者とお父さん方は、二次会に行きました🍻
『仲が良い』のは西田川ボーイズの良さです🙆
⚾️西田川ボーイズ⚾️

令和6年12月7日(土)
西田川ボーイズゴルフコンペ 藤丸杯
@鷹羽ロイヤルカントリークラブ

本年の公式戦及びOP戦の、
日程が全て終わりましたこの時期に、
毎年恒例、西田川ボーイズゴルフコンペが
鷹羽カントリークラブで開催されました。
西田川ボーイズ前監督の藤丸監督を追悼して、出来たゴルフコンペで、指導者・在部生保護者・OB・OB保護者が集まり、毎年、鷹羽ロイヤルカントリークラブさんで行なっています。今回は24名にご参加いただきました。

いつもご参加いただいている飯塚高校吉田監督さんをはじめ、創成館稙田監督さんにも、ご参加いただきました。

前夜、雨が降り当日の天候も心配でしたが、天気は晴れ☀️
寒さは厳しかったですが、参加者のゴルフ愛で乗り切りました👍

野球以外で、指導者やOBの方々と関わる事が出来るのは、西田川ボーイズの良さではないだろうかと思います。
ゴルフコンペは大変盛り上がりました🏌️‍♀️
その結果、集合写真を撮り忘れてしまいました😭
すみません🙇
次回は必ず撮りますので、皆様ご協力よろしくお願い致します。

ゴルフ終了後は、田川市の福飯店さんで表彰式と打ち上げを致しました。
お酒も入り、大変盛り上がりました。
あっという間の1日が過ぎ、来年の開催が待ち遠しい思いです。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました🙇
また、来年のご参加もよろしくお願い致します。
令和6年 第1回 西田川ボーイズ体験会
⚾️西田川ボーイズ⚾️

令和6年12月7日(土)
第1回 西田川ボーイズ体験会

午前と午後に分けて体験会を行い、
50名近くの6年生が参加してくれました。

当日は天候にも恵まれ、絶好の野球日和☀️
卒部式を控えている3年生全員もお手伝いに駆けつけてくれて、西田川ボーイズ総勢29名で、6年生をお迎え致しました。
参加してくれた6年生の中には、少年野球の時のチームの先輩を見つけ、楽しそうに話をしている姿をたくさん見かけました。

そして、アップ・キャッチボール・ノック・バッティング体験と、初めて体験する硬式ボールに慣れてもらいました。
最後は、2・3年生がお手本としてシートノックを6年生達に披露しました。
先輩方のカッコイイ姿に、目を輝かせて見ている6年生の姿は、とても可愛らしかったです。

体験会終了後、西田川ボーイズ父母会が作った暖かいうどんを6年生に食べてもらいました。
先輩達と一緒に食べるうどんはとても美味しそうでした。
父母会の皆様、ご準備ありがとうございました🙇

この度、ご参加いただきました6年生の皆様、来年の4月から一緒に西田川ボーイズで野球が出来る事を、楽しみに待っています。
また、是非グラウンドに来てください。

体験会だけではなく平日練習にも参加して、
西田川ボーイズの普段の雰囲気を見てもらえたらと思います。

平日練習日:火曜日・水曜日・金曜日
練習時間:17:00〜20:00
※土日もグラウンドで1日練習をしています。

お問い合わせ:小松MG 080-5267-0809
もしくは、DMでも受け付けています💁‍♀️

次回の体験会は、令和7年2月2日(日)となります。
たくさんのご参加を心よりお待ちしております🙇

また、令和7年3月2日(日)
@田川市青少年ホール2階 大会議室で
西田川ボーイズ入部説明会を予定しています。
入部をしていただくにあたっての、いろんなご説明をさせていただきます。
迷われている方や話だけでも聞かれたい方も、大歓迎です。
詳細はまた、チームの公式Instagramで発信をさせていただきます。

Instagram
第45回ミズノ旗争奪広島大会 優勝記念横断幕
⚾️西田川ボーイズ⚾️

この度、第45回日本少年野球ミズノ旗争奪広島大会優勝を記念し、3年生の保護者の皆様で、優勝記念横断幕を作って、チームに寄贈していただきました。

先日完成してからグラウンドの草刈りをして早速、
西田川ボーイズグラウンド入り口の目立つ所に、掲げています。

大会から3ヶ月経ちましたが、この横断幕を見ると、
あの時の感動が蘇ってきます。
たくさんの方に是非、見ていただきたいです。
3年生の保護者の皆様、ありがとうございました🙇

Google mapsで検索
西田川ボーイズグラウンド(下位登運動公園)
福岡県田川市位登
第15回日本少年野球九州ブロック1年生大会 🥈準優勝🥈



⚾️西田川ボーイズ⚾️

第15回日本少年野球九州ブロック1年生大会

11月16日(土) @おおの球場
1回戦 
VS久留米東ボーイズさん 0対4 勝利
  (福岡県南支部代表)
【投手】:井上-仲島 【捕手】:川久保
二塁打:深町・井上

2回戦
VS湯布院ボーイズさん 8対0 勝利(5回コールド)
  (大分県支部代表)
【投手】:平  【捕手】:川久保
二塁打:霍田・井上・川久保

11月17日(日) @花林かいぞくスタジアム
準決勝戦
VS都城ボーイズさん 8対1 勝利(5回コールド)
  (宮崎県支部代表)
【投手】:井上ー川久保 
【捕手】:川久保・村山
二塁打:深町・川久保
三塁打:深町

決勝戦
VS鷹羽ボーイズさん 6対0 負け
  (福岡県北支部代表)
【投手】:川久保-平-仲島
【捕手】:村山・川久保
二塁打:平

九州大会という大舞台で見事、
準優勝の成績を納める事が出来ました✌️
大会初日、早朝からの移動の疲れもある中で、全員で初戦に挑みました。
1・2回戦は投打ががっちり噛み合い、
また守備では、ノーエラー。
大変良い形で、試合を運ぶ事が出来ました。

大会2日目
メイン球場の花林かいぞくスタジアムで準決勝戦。
立派な球場で試合が出来るという事で、選手の疲れも吹っ飛び、気合が入ります。
今大会、初めての失点とはなりましたが、ここでも投打が噛み合い、5回コールドゲームで決勝戦へ。

決勝戦は、同じ福岡県北支部の鷹羽ボーイズさん。
1年生大会支部予選の決勝と同じカードとなりました。
予選では、逆転勝ちで勝つ事が出来ましたが、大変苦しい展開ばかりでした。
ここまで来れたからには、何としてもあとひとつ勝ちたい…
2・3年生と保護者の方々も応援に駆けつけてくれ、スタンドは大応援団で埋め尽くされました。

試合が始まり、鷹羽さんの気迫に終始押されて終わってみれば、
6対0で敗戦
初回から再三チャンスを作りましたが、後一本が出ず…
また、自慢のディフェンスも打ち崩されてしまいました。
「悔しい😭😭😭」
後一歩の所でしたが、負けました。
しかし、九州大会で準優勝は大変立派な事だと思います。
選手は、十分な成績を残してくれました。
決勝での敗戦を糧に、これからの冬練でしっかり鍛え、
見つかったそれぞれの課題を克服して行きます。

今大会の運営にご尽力をいただきました、大分県支部の皆様方、本当にお世話になりました。
ありがとうございます🙇

また、連日たくさんの応援に来ていただきました。
本当にありがとうございました🙇
力になりました。

最後になりましたが、いつもご指導をいただいています、指導者の皆様、ありがとうございました🙇
父母会の皆様も、遠征の段取りとご協力ありがとうございました🙇

これで、西田川ボーイズの今年の公式戦はすべて終了となります。

今後とも西田川ボーイズをよろしくお願い致します。
対戦いただきました…
久留米東ボーイズさん
湯布院ボーイズさん
都城ボーイズさん
鷹羽ボーイズさん

ありがとうございました🙇
⚾️西田川ボーイズ体験会⚾️
⚾️西田川ボーイズ⚾️

体験会のお知らせです📢

西田川ボーイズでは、小学6年生を対象に体験会を下記の日程で行います。

令和6年12月7日(土)
(午前の部) 9:00〜12:00
(午後の部)13:00〜16:00

令和7年2月2日(日)
(午前の部)9:00〜12:00
(午後の部)13:00〜16:00

※この日程以外でも、体験は受け付けています。
平日練習日:火曜日・水曜日・金曜日
      17:00〜20:00まで
レッズグラウンド(下位登運動公園)

体験会の案内は、これから田川連盟さんや嘉飯地区の少年野球チームさんに伺いますので、受け取っていただけると幸いです。
また、どの地区からでもご参加いただけますので、ご連絡ください。
参加受付は、DMでもオッケーです🙆

沢山のご参加を心よりお待ちしております。
一緒に、全国大会を目指して頑張りましょう👊
硬式野球やるなら、西田川ボーイズで‼️

お問い合わせ:080-5267-0809(小松MG)
※分からない事があれば、気軽にご相談ください。
第15回日本少年野球1年生大会福岡県北支部予選 🏆優勝🏆



⚾️西田川ボーイズ⚾️

第15回日本少年野球1年生大会福岡県北支部予選
令和6年10月12日・13日

2回戦 @福智町民球場
VS直方・田川福智合同さん 5-13 勝利

準決勝戦 @筑穂野球場
VS苅田ボーイズさん 7-6 勝利

決勝戦
VS鷹羽ボーイズさん 5-6 勝利

🏆優勝🏆
九州大会出場権獲得👍

この度、第15回日本少年野球1年生大会福岡県北支部予選で優勝する事が出来ました‼️
また、11月16日から行われます
第15回日本少年野球九州ブロック1年生大会の出場権を得ました。
1年生13人全員が試合に出場し、指導者・選手・保護者の
「チームレッズ」で勝ち取った、優勝です。

準決勝戦・決勝戦は、終盤の逆転劇で競り勝つ事ができ、
ビハインドの場面でもベンチでは、誰一人諦めていませんでした。
「絶対に行ける‼️俺たちならやれるやろ?」と指導者も選手を鼓舞し、試合に出ていない選手も精一杯の声援を送ります。
その気迫を感じた、スタンドの大応援団も大声援で選手を後押しし、盛り上げます。
その結果、2試合とも終盤の大逆転劇に繋がりました。

決勝戦は土壇場で追いつき、最後はサヨナラタイムリー⚾️

逆転のランナーがホームを踏んだ瞬間、選手全員がベンチを飛び出し歓喜の輪が広がりました。

中には、嬉しい涙を流す選手もいました。

頑張った‼️
最高のチームだ‼️
本当に、最後まで諦めずに良く頑張りました。

11月の九州大会に向けて、更なるレベルアップを図り、大舞台でもレッズ野球を存分に発揮してもらいたいです。

今大会もたくさんの応援やご協力をいただき、
誠にありがとうございました🙇

また、対戦していただきました…
直方・田川福智合同さん
苅田ボーイズさん
鷹羽ボーイズさん
対戦、ありがとうございました。

今後とも、西田川ボーイズをよろしくお願い致します🙇
第40回日本少年野球秋季大会福岡県北支部予選 🥈準優勝🥈
⚾️西田川ボーイズ⚾️

第40回日本少年野球秋季大会福岡県北支部予選

9月15日(日) @筑穂野球場

準決勝戦 VS鷹羽ボーイズさん 2-3 勝利

決勝戦 VS飯塚ボーイズさん 12-1 負け

新チームとなり、最初の大会。
目標としていた、決勝戦。
見事目標を達成する事は出来ましたが、最後は力負けでした。
この敗戦を糧に、一人一人課題が出来ましたので、九州大会まで修正して頑張って欲しいです。

しかし、最初の大会で準優勝を勝ち取ることが出来ましたので、選手達は自信に繋がったと思います。

対戦させていただいた…
鷹羽ボーイズさん
飯塚ボーイズさん
ありがとうございました🙇

また、大会期間中沢山の応援をいただきました。
ありがとうございました‼️
引き続き、西田川ボーイズをよろしくお願い致します🙇